忍者ブログ
TTEST
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●べた-な-せってい【ベタな設定】

大抵のRPGはあてはまる、お約束のような設定達。
所謂「主人公の両親は死んでるor行方不明」「世界規模の宗教は実はペテン集団」
「主人公orヒロインには未知の力が宿ってる」「裏切る仲間は美形で強い」
「大昔に大戦争があった」「後半で頭角をあらわす第三勢力」など。
PR
●べた-な-だんじょん【ベタなダンジョン】

進め方を知らないと永遠にループする「迷いの森」、
封鎖された街や城に入るための「下水道」、
巨竜や巨鳥がすむ「霊峰」、○○の神殿など。
●ひかり-の-けん【光の剣】

国産RPGにおいて中盤くらいに登場する剣。
特徴としては概して以下の通り。
・軽量で素早い攻撃が可能なため、軽戦士の武器として登場する事が多い。、
・大剣には及ばぬものの登場時においては相当の攻撃力を所持。
・道具として使えば幻惑効果もしくは微回復効果を持つ。
ドラゴンクエストの「ひかりのつるぎ」が初出。
ライトセーバーのようなイメージで登場するものと、普通の刀剣だが刀身が発光しているものの二種類がある。
RPGにおいて道具やないし宝箱からこれが登場すると
「よく頑張りましたね、やっと全体の半分ですよ」という開発スタッフからのメッセージと思ってもらっていい。
●ぱふぱふ【パフパフ】

1)子供には刺激が強すぎる男の夢のひとつ
がドラクエにおいては実は男にやられている悲しい結末2)ドラクエ究極のコマンド。
どんなに経験を積んだ冒険者も誘惑には勝てない。
中年男の指圧だったりただのお化粧だったり実はオカマだったり・・・と痛い目を見ることも多い。 ☆使用例☆
*「あら ステキなお兄さん! 『ぱふぱふ』する?」
●ひっさつ-わざ【必殺技】

最近流行のキャラクター固有の特殊攻撃のこと。
ゲームバランスを崩壊させるもの。
使用するには「MP消費する」「敵からダメージを一定うける」
「一定回数攻撃する」「ため時間がいる」「一定時間ごとにしか使えない」
「格ゲー式コマンド入力の必要あり」「ランダム」
などの制約がある。
しかし、ゲーム後半になるとアイテムなどが充実してくるので
基本的に毎ターン連続でだせるようになることも珍しくない。
ひどいのになると防御力無視で18連続攻撃なうえ
毎ターン何の制約もなしに発動できたりするゲームもある。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07  ken]
[02/05 いくい]
[01/10 S]
[12/30 アリオカ]
[12/21 イワサキ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R