TTEST
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●ほすう【歩数】
プレイ時間などが記録されるRPGの中には、これがカウントされるものがある。 2Dでスケールが違う場所(フィールドと町など)でも1マスの歩数が同一だったりするのに突っ込んではいけない。 歩数に応じてダメージを与える攻撃があったり、歩数に応じてアイテムがもらえたり、 ○○から何歩という謎解きがあったりもするが、歩く(走る)行為が基本となるRPGにしては地味な扱いのような気も。 また、これがカウントされるRPGでは低歩数クリアがやりこみの一つに挙げられる。 PR
●ふぇいと・らいんごっど【フェイト・ラインゴッド】
トライエースのRPG「スターオーシャン3」の主人公。 バスケと格闘シミュレータが大得意な19歳の大学生(理系)。 惑星ハイダに両親や幼なじみのソフィアとともにバカンスに来ていた所を異星人に襲撃され 脱出したことから彼の旅が始まる。 キャラ的に言うと「機動戦士ガンダムSEED」の主人公キラ・ヤマトに激似。 声優が彼と同じく保志総一朗が担当しているわ、親に遺伝子改造を受けているわ、 キレると超人的能力を発揮するわと一体どうしてここまで被ったのだろうか。 格闘系の技も使えるが、彼の真骨頂は、敵のMPにダメージを与える魔法剣にあると言える。 また、SO3登場人物の中でも1,2を争うほどファンとアンチの闘争が激しい。 アンチが嫌う理由としては、戦闘勝利時の「楽しかったよ」というセリフや、病気に苦しんで 死にそうなアミーナという少女を無理矢理宿屋から城まで連れていった行動などが主に挙げられる。
●ふぁみこん-じゃんぷ【ファミコンジャンプ】
1988年にバンダイと集英社が共同で発売したRPG。 当時大人気だったジャンプキャラ(アラレちゃん・北斗の拳・DB・筋肉マンetc) が一堂に会して悪の大魔王ピッコロと戦うありがちなストーリー。なぜか主人公の名前が 「橋本」というめちゃくちゃ日本人である。因みにこの橋本君はゲーム中で金斗雲に乗っているので 凄く心のキレイな少年であることがうかがえる。 どうも作品全体を当してDBにストーリーが偏っている気もするが町の名前も ほくとのむらやぺんぎんむらなどそれなりに凝って作っているが人気はいまひとつのようだ。 ちなみに今回またDSで似たようなゲームが発売されるらしい。
●ほーりー【ホーリー】
holy。神聖な、聖なるの意。 光属性魔法や武具に使われる単語。 FFなどでは強力魔法である為この名を冠するものは 終盤で出てくることが多い。
●ふぁいふぁん【ファイファン】
■の名作RPGシリーズ「ファイナルファンタジー」の略称。 古参のユーザーほどこの略称を好む傾向にあるらしいが・・・? ☆類義語☆ エフエフ |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/27)
(10/05)
(09/21)
(09/13)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/09)
(01/09)
(01/09)
(01/09)
P R
|