忍者ブログ
TTEST
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



パーマやカラーも傷んでいる髪ではパフォーマンスが落ちてしまいます。
パーマでは「かかりが悪い」「持ちが悪い」など。
カラーでは「発色が悪い」「色持ちが悪い」など。
髪質による原因とダメージによる原因があります。

今話題のエアウェーヴですが、クリープ期を機械に頼ってかけるパーマです。
機械を使わずにクリープ期を利用して出来る限り髪へ負担をかけずにかけるのがクリープパーマです。クリープ期の原理を理解してなければ髪を傷めたり思うようなウェーヴが出ない原因になります。

トリートメント役割と意味・・・
最後にトリーメントする事は、傷んでいる状態でパーマやカラーをしてさらに傷ませてからのトリーメントになってしまいます。それと美容師でもあまり良く知られていないトリーメント剤が1番入り込むタイミングあります。最後ですとキューティクルが閉じてしまっているので、パフォーマンスは下がります。

キュウで使用している「リトルサイエンティストのトリーメント剤」は全国のダメージレスを目指す美容師が最終的にたどり着く希少価値の高い商材なんです。この商材を使うトリーメントをキュウでは「天使のトリーメント」と呼んでいます。
前処理・中間処理・後処理の3工程をして髪の強度が上げる事にトリートメントの意味があり、それが本来のトリートメントとしての効果と意味があると考えています。
PR
毎週火曜日、第3火曜日(17日)になります。

幾井 14日(月) 28日(月)
細川 日曜、祝日

こんにちは!
キュウの橋本です。
今月から国内発行のクレッジトカードのほとんどが施術料金¥5,000以上でご利用頂けるようになりました。

★お得な情報★
いつもご利用いただいていますお客様に今話題の「M3Dの様なツヤ艶髪」が特別限定クーポン価格でご利用頂けます。ご興味ある方は是非お試し下さい。
大変多くのご予約とお問い合わせありがとうございます。

ご来店されるお客様でNUUV(キラキラ水)について、当然なんですがご質問を受けます。

NUUV(キラキラ水)は、水を使っての施術になります。
施術工程ですが、カラー剤との相性が良いのでアルカリカラー剤にミネラル水を混ぜていきます。色をつけたくない方はクリアのカラー剤を使います。

そして最後の仕上げにアイロンを使っていきます。

キュウではミネラル水だけではトリートメント効果のパフォーマンスが低いと考えていますので、別のトリートメント商材を使います。

NUUV(キラキラ水)と独自のトリートメントを合わせて「キラキラ天使のトリートメント」と呼んでいます。


先日NUUV(キラキラ水)のセミナーに参加してきました。

そしてその後NUUV(キラキラ水)の位置づけをどうするかで、緊急ミーティングを夜遅くまでディーラーさんを交えて熱く話し合いました。その結果以下のような結論に至りました。

当店のNUUV(キラキラ水)の位置づけはツヤだし効果になりす。
繰り返す事でツヤは出てきますが、ご自宅でのアイロンやコテの頻繁なご使用は毛髪化学を学ぶ立場として髪を傷めてしまうと考えています。

キュウのNUUV(キラキラ水)は天使のトリーメントによって内部、外部をしっかり補修する事をお薦めしています。しっかり補修し毛髪に強度を上げ最後にツヤだし効果としてアイロンを使用していきます。

ツヤを求めるか、いざというときにツヤが欲しいか、自然なツヤの質感を求めるのかで施術内容が変わってきます。キュウでは事前にしっかりとカウンセリングで確認させて頂き、お客様の要望に出来る限り答えていきたいと思います。

自然なツヤの質感を求める場合はご自宅でのお手入れつまり普段お使いのシャンプー&トリートメントが重要になります。
必要なお手入れをしてあげれば、自然なツヤが出てきます。



トリートメントやNUUV(キラキラ水)について多くのお問い合わせありがとうございます。
なるべく分かりやすく説明をしたいと思います。
分からない事がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

美容室によって「〜トリートメント」と名前を付けたり商品名をそのまま呼んだりとさまざまな表現があります。キュウでは「天使のトリーメント」と呼んでいます。

パーマやカラーをされますと毛髪内部の栄養が外に流出してしまいます。そこに出来た穴が「ダメージホール」または「ボイド」と呼ばれています。
下は毛髪内部の写真になります。


ここに栄養分であるトリートメント剤(PPT)を入れていきます。PPTとはポリペプチドの略称です。このPPTの成分が最も大事になります。
よく美容師さんが「前処理をしていきますね」と使われているのは、大半がケラチン主体のPPTになるかと思います。
他社のケラチンは羊毛から出来ているため、硬さが出やすいです。
リトルサイエンティストでは特許取得の羽毛からできたケラチンを使用していますので「しなやかさ」が特徴になります。これだけでも違いが分かるかと思います。
さらに質感を変えるPPTを使い風合いを変えていきます。ケラチン、コラーゲン、アミノ酸ポリマーであるポリグルタミン酸などを使用していきます。

下は髪の毛の先端部分になります。

ここでは外部補修になります。
スタッフの毛髪の毛先を電子顕微鏡で撮影したものです。キューティクルが剥離して全くありません。スタッフのみんなゴメン。いつも勉強のモデルになってもらっています。
ダメージが進行しますと毛先はこのようになります。ここで疑似キューティクル等で補修していきます。

このようにダメージの進行状況に合わせて施術していきます。
そのため1人、1人に合わせた施術になってきます。

パーマやカラー時には前処理・中間処理・後処理と基本的に3回にわけて行います。
前処理・・・薬剤から髪を守るために使います。
中間処理・・・キューティクルが開いていますのでこの時栄養分が流出するのですが、またこの時にトリートメント剤を入れ込むチャンスになる重要なポイントです。
後処理・・・残留薬剤の除去とPH(ペーハー)調整アルカリに傾いた髪を弱酸性に戻していく作業です。この時キューティクルをしっかり閉ざします。

前処理・中間処理・後処理、、この3つをしっかり行って、初めてトリートメントと呼べるんです!

NUUV(キラキラ水)の位置づけとしては「艶だし」を目的としています。
そして「ミネラル水」だけでは毛髪を補修していくのに少々役不足だと考えています。手触りはあくまでも髪表面の事になります。肝心なのは髪の強度です。内部からしっかり補修していくことで強度が上がり風合いが変わってくるんです。M3Dの場合は最後にアイロンを使用することで定着させていきます。


天使のトリーメントは2年間徹底的にトリートメント技術を研究し年間6回の毛髪化学セミナーを受講することで、たどり着いた独自のトリートメント技術になります。

天使のトリーメントのメニューについて
ナチュラル・・・必要最低限の内部補修になります。
クリニック・・・内外部補修にくわえ質感にまでこだわります。
プレミアム・・・内部・外部をしっかり補修していきます。

毛髪改善系トリートメント
極上クリニック・・・天使のトリーメントにアイロンを使用することでトリートメン剤の定着を良くし、キューティクルを整えていく事でトリートメントの持ちをよくしていきます。
スーパープレミアム・・・天使のトリーメントを駆使し特殊な薬剤を使用してのハイダメージ毛へのトリートメント施術になります。

キュウでは数多くのダメージケア商品を通信販売しています。ぜひ1度ご覧下さい。
綺麗な髪への秘密のアイティム!↓
CuEオンラインショップ



忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07  ken]
[02/05 いくい]
[01/10 S]
[12/30 アリオカ]
[12/21 イワサキ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R